先日公開された「Roguelike Souls – The Binding of Lordran」のmod導入方法について、なるべくわかりやすく説明していきます。
2020年7月2日、YAHOOニュースでも紹介されていました。今までもこんなことあったんですかね?
↓YAHOOニュースリンクです。
リマスター版『ダークソウル』をローグライクに改造するMod「Roguelike Souls」リリース。アイテムも敵も全部ランダムで5回死んだら全てリセット
導入における注意点
本modはリリースしたばかりのため、予期せぬ挙動を起こす可能性があります
製作者様が適時パッチを公開してくれていますので、導入する際はその時の最新パッチを適用することをおすすめします。(ここではver1.5になります)
mod適用時はオフラインで遊びましょう
modは個人で楽しむものです。特に大型modを導入した場合は、要注意です。
※STEAM・ゲーム内、どちらからオフラインにしても大丈夫です。
現在、ダークソウルリマスターのみ対応です
「Prepare To Die Edition」でも適用できるようですが私は未検証です。
導入方法が変更になる場合もあり
ここでご紹介する導入手順が100%正しいという保証はありません。「ひとつの手順」としてご理解ください。
ダークソウルの言語を英語版にしておく
STEAMから言語を英語にする。基本modは英語版がほとんどなので、日本語起動アプリでは誤作動することが多いです。
ゲーム・セーブデータのバックアップ
元に戻したい時・失敗した時用に、バックアップ(リネームしてデータコピー)しておくと便利です。
概要
「ローグライク」という事で、マップ自動生成・死んだら最初からやり直しをダークソウルでやってみましたという感じです。
クリア済の方がプレイすると思いますが、個人的にはかなり難しいです。(まだプレイ時間は短いですが)
ちなみに初プレイ初ボスはアルトリウスでした。
modダウンロード
下記リンクからmodダウンロード。
Roguelike Souls – The Binding of Lordran
mod本体(左)と最新パッチ(右)をダウンロードしてください。
パッチのあて方
ダウンロードしたパッチをすべてコピーして、mod本体にペースト(上書き)します。
これで最新データに置き換わります。
mod配置
↓は私の例です。
D:\SteamLibrary\steamapps\common\DARK SOULS REMASTERED以下が配置場所
1.名前はなんでもいいのでフォルダを作成します。
2.そのフォルダにパッチ適用したmodをコピペします。
mod適用
1.「RoguelikeSouls」を起動(ダブルクリック)
2.起動すると上図①まで表示されます。その後Enter。
2.1 ②「install」と入力+Enter(初回は変更履歴が流れます)
2.2 ③「Y」と入力
2.3 ④1分くらい待つ
2.4 ⑤「manager」と入力
2.5 ウインドウはこのままにしておく
起動ウインドウを閉じてしまうと、ゲーム内でエラーメッセージが出ます。
起動テスト
通常通りゲームを起動します。オフラインになっていることを確認しましょう
「NEW GAME」を選択して下図のようになっていれば成功です。
レベル20スタート、職業・贈り物等は選択できません。
鳥に話しかけるとゲームスタートできます。
最後に
前述したようにこの導入方法が一番いい方法かは不明です。
また、パッチで導入方法も簡略化がなされているようです。
安定するまでパッチの公開をしてくれそうなので、プレイする前にmodサイトを確認することをおすすめします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント