【ゴーストオブツシマ】マルチプレイ『冥人奇譚』、木刀チャレンジ・入手方法

ゲーム
Ghost of Tsushima_20220507004001

先日のアップデートで【ゴーストオブツシマ】マルチプレイ『冥人奇譚』に、新たなチャレンジが実装されました。

下記で説明しますが、マルチプレイモードの九死・難易度白金で特定条件でクリアすると特殊装備(刀装具)が貰えます。

現在、実装当初と比べ多少難易度が上がっています。 実装当初はてつはうでの気力回復がありましたが、現在は「ゼロ」です。 気力が稼ぎにくい→奥義の使用頻度が減るという事で難易度が上がっていると言えます。

ここでは、木刀チャレンジにおいておすすめの役目・編成・装備・立ち回り等をご紹介します。

【追記】最近木刀チャレンジばかりやっていてわかった失敗パターンを追記しました。

 

木刀チャレンジとは

下画像のように、九死白金でパーティー募集から条件をすべて満たしてクリアすることで報酬として木刀が貰えます。

木刀チャレンジ達成条件

おすすめステージ

雪に咲く赤

複数のステージが用意されていますが、ここでのチャレンジが人気なのはほぼ安全地帯が存在するからです。

安全地帯で煙玉を使用して、遠距離攻撃で気力を貯めて奥義で敵を倒していくことが一番安全なのです。

下画像が各陣の安全地帯です。

100%の安全地帯ではなく、最小限の動きでマナコ・火槍を避けられると考えておいた方が良いです。

雪に咲く赤 安全地帯

ボーナス目標

1.2/15…遠距離の飛び道具で敵の頭を射抜け(25回)

2.4/15…防衛地の中にいる敵を倒せ(25回)

3.7/15…暗具で敵を倒せ(5回)

4.10/15…炎上ダメージで敵を倒せ(15回)

5.13/15…防衛地の外にいる敵を倒せ(15回)

基本装備

4人の冥人が居ますが、木刀チャレンジでは近接戦闘をほぼ行いません。

煙玉を焚いて、弓・暗具で気力を貯めて奥義で敵を倒します。

よって必須装備は体力増加・煙玉(礼物)になり、順番に煙玉を使用して素早く敵をせん滅します。

また、自己回復を持っていると安定するため、自動回復・刺客の「霧隠れ 癒」・牢人の回復技はほぼ必須となります。

自身がノーダメージでも「傷の共有」という伊予の祟りがあり、いきなり大ダメージを受ける場合が有るため、回復系は必ず持っていきます。

チーム編成と装備

基本、牢人・弓取・刺客になります。

一番安定するのは、牢人・弓取で各2名体制。

装備

共通

1.体力増加…ダウン回避のため

2.煙玉…礼物・良運で回転率を上げる

牢人

1.クナイ改…ボーナス目標・暗具回転率アップ

2.技…癒しの香・暗具強化・風の抱擁

弓取

1.飛石の弓…せん滅力最強

2.技…破裂矢(ボーナス目標にも使える)・内経の千里眼

刺客

1.技…霧隠れ 癒

※その他装備は共通で紹介したものと、おすすめは浮遊の弓です。

1.血吸いの剣

※侍は八幡の憤怒終わりに火槍・マナコに捕まることがあるのでおすすめしません。おそらくこのチャレンジにおいては一番難易度高く、侍が居るとパーティーを抜ける人が居ます。

挑戦前の確認

挑戦するにあたり、以下に上げる事くらいはこなせる実力が無いと野良の場合みんな抜けていきます。

1.最初の3か所は一人でも対応できる

2.伊予のマナコに捕まらない

3.紫薙刀鬼をノーダメージで倒せる

立ち回り

やってはいけない事

1.樽運び…メリットはありますがリスクが大きいため

2.単独行動…陣を守るため一時的に単独行動することはありますが、敵が湧く位置まで移動するのはNG

3.ポイント購入の技をむやみに使わない…体力回復は天狗・周りの敵が炎上はボーナス用に使う

達成王道パターン

1.上記で紹介した安全地帯で煙玉から、遠距離武器で気力を稼ぎ奥義で敵を倒す

2.各地で出現する伊予は、ミリ残しで生かしておきすぐ倒せるようにしておく

3.牢人はイザナミの抱擁を出し惜しみしない

 

失敗王道パターン

1.侍が2人以上いる

2.牢人が居ない

3.吹き矢持ち刺客が居る

4.弓取が近接攻撃している

5.煙玉使用して闇討ちしている人がいる

達成時間

30分以上かかると失敗する事が多い

野良で全役目で計10回程達成していますが、すべて30分以内でした。

15W=30分という事は、1W2分以内に処理する必要があります。前述した失敗の王道パターンの行動は、せん滅に時間がかかるものばかりで失敗のリスクが上昇します。

目安としては伊予を1度倒したら、その陣の敵は倒しきる事です。

煙⇒気力貯め⇒奥義は、安全とせん滅スピードを確保することが目的なのです。

まとめ

私はアプデ後に野良で木刀を取得しましたが、結論から言うと味方次第ですw。

私はそれほどうまくはなく、月キャン50%程度・クソエイムなのでダウンしない事を優先で立ち回ります。

また、ゲームの設定⇒補助機能にある「自動照準」を「有」にすると、浮遊の弓でヘッドショットが簡単にできるため、難易度はかなり下がります。

PSに自信のない方は、刺客で浮遊の弓を持つと気力も貯めやすく、闇烏で伊予も倒しやすい・マナコにも捕まらなくなるのでダウンしにくくなると思います。

達成感はとても高いのでぜひチャレンジしてみてください!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント